社会福祉法人北区社会福祉協議会 日時 令和4年10月15日 場所 東京都北区 受講者 一般消費者 11名 講演テーマ 一度は聞いておきたい借入の話 ~返済で困らないための借入知識と借入後や返済中にすべきこと~
独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター 日時 令和4年8月26日 場所 神奈川県横須賀市 受講者 依存症患者の家族及び医療関係者 60名 講演テーマ 貸付自粛制度の効果的な利用と金融トラブルについて
【SMBCコンシューマーファイナンス株式会社共同企画】学校法人古沢学園広島Law&Business専門学校 日時 令和4年7月15日 場所 広島県広島市 受講者 学生、教職員 計11名 講演テーマ 若年層に被害が多いカードトラブルおよび金融トラブル全般について
和歌山大学大学院 観光学研究科 日時 令和4年7月8日 場所 大阪府大阪市 受講者 起業予定者(若年者) 8名 講演テーマ スタートアップ企業経営者、起業予定者の方へのメッセージ×消費者教育×お金の救急箱
公益社団法人広島消費者協会 日時 令和4年6月26日 場所 広島県広島市 受講者 関係会員及び一般市民 計200名(Web聴講者含む) 講演テーマ 考えよう!大人になるとできること、気を付けること~18歳から大人に~ ※パネリストの1名として当協会が参加
【岡山市消費生活センター主催】岡山県立興陽高校 日時 令和4年5月27日 場所 岡山県岡山市 受講者 高校生 53名及びWeb聴講者複数名 講演テーマ 成年年齢引き下げでどう変わった?~18歳から成年になるきみたちへ~
大阪府商工労働部中小企業支援室金融課 日時 令和4年5月24日 場所 大阪府大阪市 受講者 市区町村の相談担当職員 85名 講演テーマ 成年年齢引下げに伴う若年者の金銭トラブル防止のための取組みや、トラブル事例及び対処法など