外部サイトへリンクします。
リンク先は金融庁HP(http://www.fsa.go.jp/)内のコンテンツです。
※勧誘手段
【表示例】ホームページ:HP メール:Mail ダイレクトメール:DM
新たに追加した情報については「NEW」マークをつけています。
1028件 見つかりました。
全 1028 件中 1021 - 1028 件 (103/103 ページ)を表示
| NO | 詐称した業者名 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
|---|---|---|---|---|
| 8 | オリコフィナンシャル | 0120-226-8** | ||
| 詐称した登録番号等 | 勧誘手段 | イメージ | ||
| DM | ||||
| 被害内容・勧誘手口 | ||||
| 400万円の申込みをしたところ、信用金が必要と言われ82万円を振り込んだ。それ以降業者と連絡がとれなくなった。 | ||||
| NO | 詐称した業者名 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
|---|---|---|---|---|
| 7 | (株)イオン・クレジットサポート | 東京都港区西麻布(株)ACS宛て | 0120-177-2** 03-5688-84** | |
| 詐称した登録番号等 | 勧誘手段 | イメージ | ||
| 被害内容・勧誘手口 | ||||
| | ||||
| NO | 詐称した業者名 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
|---|---|---|---|---|
| 6 | (株)セントラルファンデックス | 東京都新宿区四谷*-*-** | 0120-036-0** 03-3207-60** | |
| 詐称した登録番号等 | 勧誘手段 | イメージ | ||
| 関東財務局長(5)06290号 | DM | |||
| 被害内容・勧誘手口 | ||||
| 提携している消費者金融で借入れをするように言われ、その借入れたお金と契約書を郵送するよう指示された。 | ||||
| NO | 詐称した業者名 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
|---|---|---|---|---|
| 5 | エリート | 080-1770-39** 080-3975-60** | ||
| 詐称した登録番号等 | 勧誘手段 | イメージ | ||
| 被害内容・勧誘手口 | ||||
| 3万円の借入れで週6千円の利息を請求された。 | ||||
| NO | 詐称した業者名 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
|---|---|---|---|---|
| 4 | ニーズ | 090-4999-46** | ||
| 詐称した登録番号等 | 勧誘手段 | イメージ | ||
| 被害内容・勧誘手口 | ||||
| 2万円の借入れで週4千円の利息を請求された。 | ||||
| NO | 詐称した業者名 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
|---|---|---|---|---|
| 3 | エクセル | 03-5917-80** | ||
| 詐称した登録番号等 | 勧誘手段 | イメージ | ||
| 電話 | ||||
| 被害内容・勧誘手口 | ||||
| 融資の勧誘を断ったところ、教えていないのに勤務先に執拗に電話がかかってくるようになった。 ※なお、実在する当協会員(株)エクセル(横浜市中区 日本貸金業協会第001789号)とは一切関係のないことを確認しております。 | ||||
| NO | 詐称した業者名 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
|---|---|---|---|---|
| 2 | 東洋信販 | 東京都渋谷区神野町*-**-* | 03-5788-17** 080-2013-25** | |
| 詐称した登録番号等 | 勧誘手段 | イメージ | ||
| 東京都知事登録 | 電話 | |||
| 被害内容・勧誘手口 | ||||
| 初回は10日で5割、2回目以降は30日5~10%の金利と説明された。 | ||||
| NO | 詐称した業者名 | 所在地 | 電話番号 | FAX番号 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | アイクレジット | 0120-179-9** | ||
| 詐称した登録番号等 | 勧誘手段 | イメージ | ||
| DM | ||||
| 被害内容・勧誘手口 | ||||
| 保証金4万円支払えば50万円の融資すると言われ振り込んだ。 | ||||
こちらに掲載されている情報は、無登録でありながら架空の登録番号や別の登録業者の登録番号を詐称するなどして悪質な勧誘等の行為をしている、実在する登録業者の会社名や登録番号を不正使用してその会社を装って悪質な勧誘等をしている、実在する登録業者の会社名に類似する会社名や登録番号を使用して関連会社等を装って悪質な勧誘等をしているなどの行為が判明した悪質業者です。借入れや返済等、相手への連絡などは一切しないでください。また、甘い勧誘にはくれぐれもご注意ください。